採用広報(まだぜんぜん序章)

採用関連の業務として、現在採用面接などの実務から離れ、社員にinterviewをして回る形式での採用用広報の準備をしている。「採用広報」という名前自体はずいぶんと前からちまたでも聞かれるようになり、メジャーになりつつあるような気がする。

一方、採用広報がうまくいっている事例や、採用広報をやったことによるコンバージョン(つまり採用広報ページから得られる成果)が高い事例などがまだまだ少なく、本当に手探りでinterviewして回っている状態である。

弊社にはもう15年くらい勤めているプレイヤーから、第二新卒まで幅広い方々が所属している。年齢層も20代中盤~40代後半(高い人は50代もいますよ)まで幅広いので、いろんな意見を聞くことができている。特に過去の弊社がどんな会社だったのか、どんなイメージを持っていたのかという点と、今入ってくる人が弊社にどんなことを期待しているのかに大きな差異があるところは興味深いです。

最終的には弊社のアピールのために社員の声を掲載するという企画にしていきたいのだけど、今いろいろ話を聞いていると、そもそも広報以前の課題なども見えてくるし、会社の社風というのもにじみ出てくる。

「採用広報をやる」というところから派生して、風土醸成や業務改善にもつなげていけそうだ。

風土醸成と言えば、リクルート時代に風土醸成体調みたいなことをやっていたけど、そういえば人を巻き込むって結構難しかったっけ。部署単位での巻き込みはそれでも半年くらいでできたし、リクルートという会社に入ってきている人たちの意識も比較的高かったのでうまく巻き込めたのかもしれないけど、組織体が300人とかになってくると結構大変なんだろうなと思いながら。

広報というていでいろいろな話を人から聞き、改善できるポイントを探して行きながらもっといい会社にしていきたいと思う。

ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000