人生の中で大事なものはなんだい?
先日Linkedinでのフォロワー様からこちらのサイトを教えてもらった。
(以下抜粋)
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、大きな石を先に入れない限り、それが入る余地は、その後二度と無いという事なんだ。」
君たちの人生にとって”大きな石”とは何だろう、と教授は話し始める。
「それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり、自分の夢であったり。」
「ここで言う“大きな石”とは、君たちにとって一番大事なものだ。それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君たちはそれを永遠に失う事になる。もし君たちが小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしたならば、君達の人生は重要でない何かに満たされたものになるだろう。」
「そして大きな石、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。」 (以上)
「大きな石」という人生の大命題を第一に置かないと、どうでもいいことで後が埋め尽くされて行ってしまうんだね。
リンクのサイトにも書いてありましたが、何が大きな石で何が砂や水なのか、よく考えていきたいものですね。
0コメント