何が好きなんだろう

週末は待ちに待ったゴールデンボンバー様のライブだった。

楽しかったし、今日もいってよかったと思ったことには違いないのだが、ふと思った。

何が好きなんだろう

10年間ファンをやってきて、今までただグループが好き、キリショーが好きって思ってきたけど、よくよく見てみて一体何が好きなんだろうと思った。

先に結論を書くと、ますます好きになったんだけど。

たとえば嵐とか、三代目JSBとかと比較したら、お笑いバンドもいいとこ、しょっちゅう裸になるし笑放送禁止用語も飛び交うし笑

この10年通勤時間の大半をGBの歌を聴くのに使ってきたけど、他を見る時間もあったと思うんだ。

なのになんでずっとGBのファンやっているんだろう。

キリさんがアリーナの動くステージを回ってきてアッと思った。

(以下勝手に妄想)

今、今わたしに手を振ったぞ!あれ絶対私が振ってたペンライトに気付いてこっちみた!キリさんはわたしのために歌を歌い、笑ってくれるのだ!


(以上)

上記はちょっと大げさですが、彼らが一生懸命にわれわれ観客のために歌い、笑い、パフォーマンスをする、その姿が好きなのだ。そしてあの箱に集まっている人には誰にでも「わたしに手を振ってくれている」と思わせるだけの全力でライブをやってくれる

でも、中身は緩い。

わたしのモットーである「ゆるく全力投球」

にとてもマッチしているのですよね。

で、今日伝えたかったことは

素朴な疑問を持った時には、原点に立ち返ってみよう

カップルも夫婦もそうですが何年も一緒にいたら「なんでこの人のこと好きなのかな」って思うかも。それは1年であっても3年であってもです。

顔や月並みの「やさしさ」はいつか変わるけど根本にある「信条」「性質」って変わらないじゃないですか。

その人の

「性質(性格じゃなくて、あえて性質)」が好きだったら

またもう一度好きになれると思うんです。というかいつまでも好きだと思うんです。

自分のことを書くのもなんですが、わたしは今までその人間の「性質」に恋してきました。

だから、好みのタイプをパッと聞かれても答えられない

性質にも統一性があるわけではないから。

でも性質を好きになると、別れた後でもずっと尊敬していられると思うんですよ。

そして夫婦やカップルは「別れ」の可能性が高いけど

キリちゃんは絶対「ファンクラブ」で繋がってる!

この10年、息子とキリちゃんと歩んできました。次の10年はどんな10年になるだろう。

そろそろ次もその次の10年も一緒に歩める人がいたらいいんだけど。

残念ながらわたしの「性質」上、それはまだまだ先かしら笑

キリちゃん今回も本当にありがとう!!!!!


ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000