今の気持ち
みなさん、いまの会社に入社したときの思い、いまも持っていますか?
わたしは、
息子に誇れる会社で、息子に誇れる仕事をする
でした。
いまの会社にきて4年
子供がネクソンの名前を知り、CMでみて、ママの会社だと認識し、マリーンズでネクソンのロゴを見かけ、少なくともママがどこの会社でなにをやってる人で、グローバルなSNSで表彰された、という、自信をもって子供に会社の話ができるとこまでがんばりました
思い返せば息子ファースト
いま5年生にもなると、オンラインゲームのはなし、するんですね。学校でFortniteの話が出たそうで、そのときにママはネクソンで働いてると言ったけど、みんなネクソンを知らなかったって言っていました。
まだ、ゴールじゃない。
息子がママがネクソンで働いてると友達に言ったとき
あのネクソン?すげーな!と
言ってもらって、息子が鼻たかだかになること
これが次のゴールだ
別に息子は望んでないかも
別に会社には関係ないかも
でも
ネクソン ジャパンをもっと多くの人に知ってもらってもっと組織を盛り上げたい
これは会社と同じ目標だと思うし
ママがみんながプレイしてるゲーム会社で働いてる
それは息子のちょっとした自慢になるんじゃないかなって思う
ということは
まだわたしここでがんばらなきゃ
自分の気持ちの整理のため書きました
折れそうでも
原点にたちかえって
みなさん、いまの会社に入社したときの思い、いまも持っていますか?
0コメント