【今年は書きます】書きます書きます詐欺
昨年「また書きます」と言ってからずいぶん経ってしまいましたが今年こそはまた書きます
久しぶりにこの編集ページを開いて過去記事を見直していたのですが実に592もの記事を書いていたのね、わたし。
今さら需要があるのかどうかわかりませんが、またちょっとずつ書いていこうと思います。
さて、そろそろ過去の記事とかぶるところも多くなってくると思うのですがご了承ください。
先日スポーツクラブに行って担当のお姉さんとはなしをしていたら
「寺澤さんっておもしろいですね、そういうイメージ全くなかった」って言われまして
どういうイメージがあったんだ
って聞いてみたところ(怒ってないですよ)
なんか
「『サポートとか結構です、私一人でトレーニングできますから』みたいなタイプと思っていました」
っていわれ衝撃でした。
心の中では「お願いだぁ 機械の使い方がわからないから『なにかお困りですか?』って言ってくれーーー」とか思っていたりしているのですが、何でしょうか。でかいからですかね、目が怖いんですかね、そんな「クラシックしか聴きません」みたいなタイプではないです、車の中ではがっつりトランスとかEDMかけてるタイプです(ヤンキーでもないですよ)
外からそういう風に見えているのは自分的には意外でした。仕事中は「みんなウェルカムだよーー」っていう顔していますので!無意識に使い分けているんですねー
まぁ別に寺澤のプライベートがどんなであろうがみなさまが見るのは仕事中の私ですので、何でもいいと思うのですが
最近問題があって
「自分ってどれだ?」
問題。
仕事においては人格をしっかり仕事モードにしようと思ってだいぶ使い分けているのですが、最近
①仕事の自分②おかあさんとしての自分③プライベートだけど外向けの自分④がっつりプライベートの自分
これの④がなんなのかわからなくなってきました
①②については、結構切り分けてます。仕事でしか対峙しない方は①しか知らない人がほとんどですが、でも生活の6.7割をそれが占めてます。
残りが③④
しかし残りの8割が③を占め始めていてそろそろ④の自分がなんなのかわからなくなってきました笑(おおよそ5%前後)でもそれが一番自分のコアなはずなんですけどねぇ
でもまぁ困っているわけではないです。
問題意識を持っているだけです。
素の自分を出す機会が減ったなぁと。
素は結構、ぐずでどじです。そして結構頭がわるめで抜けてます。本当です。
そしてものすごく感情に動かされます。
でも
仕事では切り分けてます笑
ということで、ブログではちょいちょい④のわたしも登場させながら真面目なことをまた書いていきたいと思います。
④の自分を①の自分がしょっちゅうフォローしなければならない状況ですが
何卒ご了承ください。
0コメント