また1ヶ月あいてしまった。
現職が勤続5年らしいのですが、あっという間すぎて、勤続年数なんてすっかり忘れていました。むしろもっと長く働いている気分です。
まぁまぁ思うことはいろいろあるのですが、一つ一つの細かいことはいいとして
概して、おもしろい。
まず考えることが多い。こう申し上げると恐縮ですが、比較的やらなくていいことはやらない主義な雰囲気がある中、何を産みだしてやろうか、どこで出し抜いてやろうか(語弊を産まないよう、別に会社をだまそうとか、欺こうとかそういう意味ではなくて)とか自由に考えられる雰囲気であること。
自分が上に立ったらここを変えるここをこうするという構想を練るのが楽しい。
それはこの会社だけにとどまらず、仮にいつかお外に出たときにヒントになるだろうし。
ところでまた全然違う話をするのだけど
わたしは最近チャットを休日と夜は「オフライン」にするようにしている。
対人の業務は基本的には業務時間内に終わらせるよう、互いに配慮した方がいい。
よほどの急ぎであれば別だが、今それ必要?っていうチャットをしてくる人を心理的に避けられる。
てらさわ業務時間なげーなって思われているかもしれないが
平日の10時~19時中に人と関わる仕事をやっていたら必然的に事務業務は朝の2,3時間もしくは夜しかなくなるのだ。
それを人はその一般的な業務時間ではない時間にMTGやら連絡やらをしてくるから、こちらはさらに事務的業務の時間が延びるのだ
基本的には仕事は短く終わらせたい。
早く趣味のフィットネスインストラクターもコンプリートしたい。
だからお願いがある
お願いだから連絡は業務時間中にくれ。
そして、「Facebookみました?」みたいなメールはやめてくれ
みてないから返事できないわけですから
最近の私はこんな感じで、必要なところに手をかけたい&それ以外は効率化したいの欲がどんどんどんどん強くなっています。
まぁ昔からといえばそうだけど
ここのところ誰にも遠慮しなくなってきた。
あっぱれおばさん力!
0コメント