2020年と書いてあったのをZOZO年と読んだ親子の話し。

子どもとショッピングモールを歩いていたら

「2020年教育改革」

と書いてあるんだけど、まる文字過ぎて

「ZOZO年教育改革」

と読んで二人で大笑いした、ただそれだけなんだけど

今話題の企業だからこそ、誤って読んでしまうというのも事実。

ZOZOの社長さんは正直好きではない。ZOZOTOWNも使ったことはない。

でもこれだけ話題になるのだから社会に影響を与える人としてはすごいと思う。


そして、子どもとこの件について笑えるのもさすがうちの子とエライ喜んでしまう。

最近の時事をよく子どもも聞いているということだ。

我が家では「日曜討論」基、「月曜から金曜討論」が頻繁に行われている

朝・もしくは夜半

ニュースの話題もそうだし、バラエティもそうだし。そして子どももいるときにはそれを聞いている。だから結構いろいろな時事をよく知っているのだ。

それから、好きな本は

四字熟語の本

といううちのボクは、ことわざもよく知っている。

やっぱり生活の中でいろいろと習得することは重要なことである。



ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000