がんばろう日本。

こんな記事があった

内容はどうでもいい、題名が気になった。

「年収180万円程度の日本人が「激増」」

月収15万円。いろいろ引かれて多く見積もっても手取り13万円というところでしょうか。

日々考えているのは「私にしかできない仕事」ってなんだろうっていうこと。

この中に出てくるマックジョブだの新下流層だの、難しい言葉はよく理解できない。

しかし、とにかくお金をたくさんもらうためには「私じゃなきゃできないこと」をやらなければならないのだと思う。それはAIでも機械でも、他人でもなく「わたし」

ところで正直年収180万が悪いとも何とも思わないが、もちろんおかねはたくさんあればあるだけいい。投資や貯金、経営、愚直に働く、なんでもいいけど、わたしは、たくさんもらいたい。

それは自分のためというわけではなく、家族だったり人のために使えるおカネをたくさん持っておきたいからで、特段自分が裕福になりたいと思わない(まぁもちろんあるに越したことはないが)

一方、その気持ち(裕福になりたいと思わない)で生活をしていると、成長しない。だから、一生懸命上を見るし、一生懸命走る。

成長し続ける(というか、仕事に関してその時代に必要とされる人になる)ことが、自分の価値を上げることにもつながり、さらにお金をもらうことにもつながる。

AIじゃできない私だけのしごと。

今はそれを一生懸命探している最中なのかもしれない。

ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000