着なくなった服を寄付しよう~子ども兵の社会復帰~
先日会社の同僚と話していて、いらない服をどうしているかという話をしていたら、寄付しているということをうかがったので、わたしもそうしようと思って調べていた。
3つの紹介がされていてどれも意義のある団体だと思いました。
その中でも3つ目のフクサポさんを運営しているNPO法人「テラ・ルネッサンス」さん。
こちらは「すべての生命が安心して生活できる社会(世界平和)の実現」を目的に2001年に設立されたNPO法人。
「テラ」はラテン語で【地球】、「ルネッサンス」は英語で【復興・再生】の意味。
「地雷」「小型武器」「子ども兵」の3つの社会課題に向き合っているNPOです。
子ども兵。みなさんご存知ですか?わたしは記事を読んで目をそむけたくなったので、リンクは張りませんが、もし気になる方はググってみてください。
いまだに世界にこんなことがあるなんて、と衝撃だった。
服をひと箱寄付することで、元子ども兵社会復帰支援センターでの給食2食分になるそうです。
まだ当たり前が芽生えないうち、悲しいことを悲しいとも思わないうちから兵士にされてしまった子どもたちが人間らしさを取り戻して明るく生きてほしい。そう思います。
メルカリで売ってお金にするのもいいけど、有効活用してもらえるのであれば、寄付できればなと思います。
※NPOが本当に寄付してくれているかどうかわからないじゃん!という意見を昔聞いたことがありますが、それは「信用して」寄付しましょうよ。
わたしの持っているものが世界の子どもたちのほんの一部分でも役に立つのであれば、役立ててほしいと思います。お金持ちではないので、現金を寄付することはできないけど、身近なものから役に立てれば。
0コメント