ZIN(Zumba Instructor Network)

Zumbaには世界のZumbaインストラクターのネットワーク(ZIN)というものがありまして、毎月その本部からLIVE VTRが送られてくることは前にもご紹介したかと思います。

共通言語は英語なので、送られてくる配信で何を言っているのか全く分からないこともありますが、とりあえず、振りは難しくなく、誰でもまねできるものなので、相変わらず窓に向かって練習をしています。

いつでもインストラクターができるように、日々研鑽をしていかなければならないのですが、お一人で窓に向かってやっていても上達しているのかしていないのか、本当に人を導けるのかわからない。

なので「やりたいなぁ」ではなくで「何かしらの形で『やる』」を実行しないと、たぶんいつまでたっても窓に映った自分だけがお友達、みたいになってしまうでしょう。

ZINの会員になると、「スポット講師の募集」等の情報も来るので、それらをキャッチアップして一回やってみるのもいいかもしれない。

しかしながらやはり会社員をやりながら、となると、いろいろ制約もあり、ちゃんと考えて形を設計してからじゃないと取り組めないなーとかいろいろ考えちゃいますね。

複業というか、趣味の範疇なので、無理はせずやっていきたいところです。

とりあえず今月は別件で忙しくなってしまったため

来月からがんばるぞ!


ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000