月曜日の朝は多忙

今日もまた、恒例の読み聞かせに行ってまいりました。
特に本日は読み聞かせ会の会議があったため、会社にも了承いただいたうえで、朝1時間半ほど遅刻させていただき、今後の運用やシフト調整等を行ってまいりました。
全学年同じ場所に集まるので、いろんなお母さんたちとの交流ができる一方、なかなか会議がまとまらないこともしばしば。来年は最高学年になるため仕切り側に回ることになることから、うまく回せるように、各お母さんたちの傾向や動向をいまからチェックしています。
同じ5年生のお母さんたちもおそらく来年そのまま継続のメンバーばかりですが、意外とさらっとしている人たちが多いので、無駄な会議にはならなそうで安心です。


さて

みなさん読んでいてなんとなくお気づきかと思いますが、わたしのブログはほぼ事前に書きだめて決まった時間に配信しています。その日にどうしても配信したいものは、事前の書きだめを後ろ倒しにして間に入れ込んでいます。
特に月曜日はこういった読み聞かせや子どもの準備物などがわんさかあるため、とにかく忙しい。
忙しいというかわさわさしているのほうが正しいかも。やることが多いわけではないんだけど、考えておかなきゃいけないことが多い。学校のこともだし、会社の1週間の予定も月曜日の段階で頭に入れておかなくてはならないし。

だから、前の週のうちにブログの配信も全部予定して、だいたい1週間分くらいは書きだめておく。

最近は特に、期初の業務にも手を取られているので、前倒し前倒しで書いてきたけど、そろそろネタがつきそう笑

なので、ネタを作るためにも、またお仕事と学校業務、頑張って行っていこうと思います。

しかし早く梅雨が明けませんかね。

体がだるくてたまりません。


ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000