日本は美しい 京都②

2日目は、嵐山・龍安寺・金閣寺などに行きました。

初めて嵐電というものに乗ったのですがとてもローカルで、人にやさしい線でした。

嵐山では、目的にしていた人力車に乗り、野宮神社・竹林・渡月橋など約40分かけて回っていただきました。お兄さんはとてもやさしく、力持ちでした。スポットスポットで写真もたくさん撮ってくれました。


嵐山でおそばを食べて、次は龍安寺・金閣寺へ行きました。そうそう、夏の期間はバスも電車も子供は無料でした。なので、バス・電車を乗り継いでいきました。

龍安寺の有名な庭園を見たり、金閣寺を久々に見たり、暑かったので大変でしたがでもすごく日本らしい風景に触れたと思います。

息子が庭園が好きと言っているのが意外で@_@
写真も撮りまくっていましたし、なぜか金閣寺の「交通安全」のお守りを買っていました。(金の金閣寺付き)「ぼく金(きん)がすきなんだよね」と。

そうか、金メダルでも金麦でもなんでも金を目指してくれ!!


朝10時くらいに出発して、夕方17時くらいに切り上げるという健康的な散歩をしたので、その後宿に戻り、子どもがテレビを見ている1時間、錦市場に行き、ガイドに載っていたコロッケと、扇子を買ってきました。


夜はお風呂を沸かして入りました。

そうそう私たちが止まった宿はバストイレ別で、すごくきれいなお風呂でゆっくりすることができましたよ!お勧めの宿です!

外国人のお客様も多かったです。

ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000