思っているよりも強くなってる

人は成長とともに強くなる。


パンチが3倍になるとか、波動拳が打てるとかそういうことではなく、自分でいろいろと決めて考えることができるようになっているということだ。

この10年間で私自身も子供に成長させてもらった。それは強くいなければならないとかいう使命感ではなく、この子のために強くいるという自分の意思決定であり、それ以上でもそれ以下でもない。

だから子どもも自分の意思をもって、「こうしたい」「ああしたい」ということを言ってくれることが非常に心強く感じるし、親としてはそれを、サポートしていきたいと思うのである。

すべての習い事は本人の意思で決めて、だから何年も続いているのだと思うし、今も頑張りたいといっていることがあるのでそれを精いっぱいサポートしてあげたいと思っていて


だからわたしは走り続ける。

わたしももっと強くならなければ。

君の希望は君がかなえる。

ママは、チアリーディング部の部長として応援する。

ただ、それだけだけど。

親というチアリーダーは私一人だから、2倍、がんばるんだ。



ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000