立っているだけでマウンティングされる

マウンティングという言葉はここ1,2年で知ったけど、なかなかうまいこと使った言葉だなぁと思っています。

人生思い返せばマウンティングをされていたんだろうなぁと思うことがたくさんありますが、今更なので内容は割愛するとして

でも残念なことにマウントしてきた人はあとで恥をかくことになる

できるだけ、人と比較されない人生を送りたいなぁと思ってきたのですが、がんばったらがんばるだけ比較されるんだなぁということは小学校の時に気が付きました。なので、できるだけ目立たないようにしていこうと思っていたのですが、結局目立ってしまうんですよ。そもそもまず、立っているだけで身長が大きいから笑 だからいじめにも合います笑(いじめられていることにはあまり気付かないさすが鈍感力)いじめに合う理由は、先に書いた

マウントしてきた人が恥をかく

からですね。でも恥をかかせたいんじゃないんですよ、立っているだけで勝手にマウントされて勝手にマウンターが自爆していくんです。

転校の多かった私は新学期完全にアウェイですが、あまりにも転居が多すぎて、人を見る目を養いました。なので、そのクラスで一番できるであろう子をいち早くみつけ、その人とはできるだけかかわらないようにしてきました。なぜならおそらくその人は恥をかくから。

でもだいたい、そういう人は最初に転校生と仲良くなろうとしてきて

自分の立ち位置をわたしに理解させようとしてきます。やめてよ~

(社会人になっても同じね)

でもやっぱり、比較ができるものが出てくると(できるできないの差もそうだし、点数化されるものやタイムを競うものなど、世の中にはたくさん比較される対象があるんです)ごめんなさい。

それでそのクラスのナンバーワンは陰湿ないじめをしてきます。

ほら社会人でもいるでしょ。

なので、


もうお笑いにもっていったほうが平和なんですよ。

それから、関わらない。

穏便が一番。


とある業界の知り合いでナンバーワンだった人は、同じ業務を行っている人に自分の素姓も住み家も普段の生活も何も明かさず、2年間ナンバーワンを保ち続け、やーめよって思ったときにさっとその業界を去ったそうです。

なぜナンバーを保ち続けたのか。人と競わなかったし、人とかかわらなかったから。

なぜさっと去れたのか。競いたいわけでもナンバーに興味があったわけでもなかったから。

だそうです。

ほんと無駄な労力を使ってマウント対抗するくらいだったら、関わらないほうがましです。


平和が一番。







ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000