恋人・夫婦の話し

ここに出てくる7つのうち、一部が記事には書かれているがこれ、結構重要だと思う。

(以下引用)たとえば、「夫婦・恋人関係の罠」。夫婦間によくある落とし穴は、既婚独身者になってしまうこと。これは一緒に暮らしているにもかかわらず、生活が一つに溶け合わず、ひとり暮らしのように行動してしまうことだ。  そして、夫婦が既婚独身者として行動してしまう理由は3つある。 

・相手より自分の育った環境のほうが上だと思っている

・考え方の軸を「私」から「私たち」へシフトできていない 

・変わるのを渋る、あるいは相手が先に変わったら自分も変わろうと思っている 


これ、そもそも、夫婦になるでも恋人になるでもない以前の話しじゃないかな?

生活なり、気持ちが一つに溶け合ったから、夫婦・恋人になるんだと思ってた。


・相手より自分の育った環境のほうが上だと思っている

→これは、上下の話しではないよね。


・考え方の軸を「私」から「私たち」へシフトできていない 

→どうして、恋人/夫婦になったんだろう


・変わるのを渋る、あるいは相手が先に変わったら自分も変わろうと思っている 

→そもそも最初からだめじゃん…


しかし逆もしかり

・相手と自分の育った環境を尊重し、私たちへシフトし、自分が変われるところは変わろうって思える相手であれば、恋人・夫婦関係は良好に保っていける


ってことだよね!

参考にしようと思います。

ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000