女子力を存分に使いましょう
別に泣けとか、上目づかいをしようとか、媚びよう、とかそういう話ではないですよ!むしろこの3つは大っきらい(まぁよく泣きますけどねくやしくて)上目づかいなんて、身長がでかくてできない。媚びるの意味がわからない笑気持ち悪い笑
女子力を使おうとは、「人があまり気に止めないようなことに気を使おう」ということです。
そしてそれを自然にできるようになろうということです。
よく恋愛記事とかでもありますけど、普通女子なのにやたらモテる人がやっていること「10選」みたいなの、ありますよね。仕事でも同じように、やったほうがいいこと10選みたいなのがあるんですよ。言葉にしなさいと言われると正直よくわからないのですが、たとえば挨拶の仕方ひとつもそうですし、笑顔の作り方一つもそうですし、人の話しの受容の仕方もそうですし、言葉尻、選ぶ文言一つにしてもそうです。女性だから使える言葉、とか、女性だからできる気配り、とかありますよね。
仕事の場面では「強気」でいなければいけないと思うリーダーの女性もいると思うのですが、頼れるところは頼り、お願いするところはお願いする。いざここで戦うというときに闘志をむき出せばいいのですよ。そしていざ、というときに正論をぶつければいいんです。
かくいうわたしはできているのかっていうと、知りません笑 気にしたことすらない。
しかし先日他人から言われてわかったことがあって
座って順番にあいさつをするというシチュエーションがあったときに、相手様が立たれているのでわたしも立ってご挨拶をしました。そしたらそのあとその方が名刺をお持ちになり、先ほど立たれてご挨拶されていたのがおひとりだったのでと言われまして。あー、人はみるところはみているんだなぁと思い、身についたくそはとれない、ではないですが、普段から心がけていたことが自然と出るようになってよかったなぁと思った次第でした。
ビジネスとはいえ、人と人との接触がある以上、印象や女性であれば女性的な振る舞いというのは非常に重要ですし、その後のビジネスの進め方や付き合い方にものすごく影響するので、女性は使える女子力は存分に使って、ビジネスを有利に進めるのが賢いやり方だと思いますよ!
0コメント