優しい子

わたしがこんなに強気で、いじわるで、けんかっぱやい分、子どもには優しい子になってほしいなと思う。

ある日のこと

右折レーンすっ飛ばしていった車がウィンカー出して割込みしようとした日

「ああ?あれ絶対確信犯だよね、割込みとかありえないんだけど、絶対、ぜーーーーったい入れてやらないからな(私)」

「ママー別に1台入れたからって到着が遅れるわけじゃないから入れてあげたら?ママいつも『絶対、ぜーーーーったい入れてやらない』って言ってるよね~(息子)」

といわれた笑

ああ、そうだよ、その通り、君は入れてあげたらいい。

ママは常に

ファイトポーズ

なんだよ笑

しかしこのわたしから出てきたにも関わらず、息子は動物にも物にもぬいぐるみにも子供にもお年寄りにもとっても優しい。だから勝利を勝ち取れないときもある。

仕事だったら

「勝てなかったのかぁぁあおらぁぁ」

となるところですが、息子が優しい子に育っていて本当に良かったと心から思う毎日です。
うちの息子に限っては勝てなくてもいいです。

本当に。

掛け算ができなくても、テストで落第点をとっても、人として優しい子に育ってくれていることはとてもうれしいことです。本当にそういういところは母に似なくて、よかったよ笑

そういえばわたしの周りには優しい人が多い。

こちらの甘えもあり、相手をけちょんけちょんに言っても笑ってスルーとか。

どう考えても私が悪いことでも「悪くないよ」って言ってくれる友達とか。

がんばっていることを覚えてくれていて気にかけてくれる友達とか。

やっぱり人に恵まれているなぁと思う。


大人になると、家族よりも友達のほうが、大事になったりするよね。友達は本当に大事。昔の友達も、最近友達になった人も。みんな大事にしたいです。

うちの子もこのまま優しい子に育って、人にもっともっと恵まれてほしいなと思う。

ゆるく全力投球。

仕事も趣味も全力投球。業務のことからマメ知識まで。期待しないけど、あきらめない!

0コメント

  • 1000 / 1000