BIZREACH様の勉強会
弊社ではダイレクトリクルーティングを行うにあたってBIZREACH様を活用させていただいています。
・候補者の質(情報の量や、スペック)がよい方が多い。
・候補者の量(登録者数、弊社が求める人材の母数)が多い。
・使い方がシンプルで、初めて参入する企業でも使いやすい
・営業担当の方が親身で相談しやすい
わたしはもともと人材紹介業を行っていた時から、BIZREACH様は利用させていただいていたのですが、弊社メンバーの中には初めて使うものもおりました。担当者の方からのアドバイスや、過去に培ったわずかながらの知識、利用のしやすさなど総合的に優れており、メンバーも使い始めて間もなく結果を出すことができました。もちろん、トライアンドエラーは繰り返しながらですが、そのたびに営業担当の方にアドバイスをもらったりしながら、今では高い返戻率でスカウトに返信が来て、複数の方がビズリーチ様経由で入社されています。
ダイレクトリクルーティングについては過去採用関連の記事でもちょこちょこ出しているのでぜひ見ていただければと思います。
さて、今日のメインはBIZREACH様での勉強会。今回3回目の参加だったのですが、毎回テーマを変えて開催してくださっております。
今回は「採用成功に至るまでのストーリー設計(カスタマージャーニー)」がテーマで、架空の採用ターゲットにアプローチして入社に至るまでのカスタマーの「行動」「感情」「そのフェーズで採用担当が起こせるアクション」をチームで妄想(想像?)しながら最終的に候補者に入社いただくというところをゴールに、いろいろな意見を出し合いました。
へーっておもう意見からそうだよね~って思う意見まで、他の会社の採用担当者がどんな感じのことを想像しているのかまで聞くことができたのですごく参考になりました。(写真2枚目がチームで出し合った意見の集大成、この付箋を貼っていく感じが、また好きなんですよね個人的には)
次もまた違ったテーマで開催される予定ですが、ダイレクトリクルーティング初心者~すでに活用していてもう一歩踏み込みたい、という企業様にお勧めです!詳しくはBIZREACH様にお問い合わせください!!※回し者ではないです、悪しからず。
ユーザー会終了後の様子。今回はわたしと、メンバーの井上が参加いたしました。
チームのワークはこちら。すごくいろんな意見が出て、ためになりました。
前回・前々回の様子
チーム3人で参加したこともあります。
すごくいい会なのでメンバーには積極的に参加するよう、勧めています。
人脈も広がりますし、ぜひぜひみなさまもいかれてみてはいかがでしょうか?
※BIZREACH様にお写真許可いただきました。
ありがとうございます。
0コメント